特集記事
玄関やトイレに、手作りのリードディフューザー

落ち着いた空間を作ることができるリードディフューザー。
市販のものがたくさんある中、実は自分でも作れちゃうのです。
手作りなら市販の製品に比べて添加物が少ないため安全性が高く、好みの香りを調整できるため、オリジナルの香りを楽しむことができます。
自然でリラックスできる香りを楽しめますよ。
用意するもの

作り方
スタッフおすすめの使用方法
季節、気分によっていろんなアロマオイルを選ぶのも良いですね。トイレ、玄関などに置いて心地よい香りをお楽しみください。
アロマオイルで作ったリードディフューザーの使用時の注意点
・小さなお子様やペットの手の届かない場所に置きましょう。
・直射日光が当たる場所や、高温多湿の場所は避けて設置しましょう。
・火気の近くには置かないようにしましょう。
おすすめ商品

GMエッセンシャルオイル
心身の緊張やストレスから解放してくれる、他にはないオリジナルの香り。
植物の花や葉、木などから抽出した天然成分100%のピュアオイルです。
毎日の暮らしに手作りリネンウォーター

自然な香りでリネンや衣類をリフレッシュできるリネンウォーター。
実はリネンウォーターを自分で作ることが出来ちゃうのです。
手作りなら市販の製品に比べて添加物が少ないため安全性が高く、好みの香りを調整できるため、オリジナルの香りを楽しむことができます。
アロマオイルの種類によってはリラックス効果や消臭効果も期待できますよ。
用意するもの
作り方
スタッフおすすめの使用方法
お洗濯のすすぎの際にリネンウォーター約50mlを、洗濯機の柔軟剤を入れるところにセットします。
お洗濯ものがふんわりとアロマの香りに包まれますよ。
アロマオイルで作ったリネンウォーターの使用時の注意点
・肌に直接触れないように注意する。
・使用前にリネンウォーターをよく振る。
・衣類やリネンに噴霧した後は、乾かしてから使用する。
・シルクやウールなどのデリケートな素材にはテストしてから使用する。
おすすめ商品

GMエッセンシャルオイル
心身の緊張やストレスから解放してくれる、他にはないオリジナルの香り。
植物の花や葉、木などから抽出した天然成分100%のピュアオイルです。

生ワイン

Annyの生ワイン Story
口に含んだ瞬間、不思議な感動が走りました。
思わず「これだ!」と叫んでいました。初めてこのワインに出逢った時です。
今まで飲んだどのワインよりもそれは正直な味でした。
葡萄の味と香りが本当にそのままお酒になっている、葡萄酒の名前通りだと思いました。
ワインの専門家には或いは笑われるかも知れません。
自分でもいかにも素人っぽい考えだという気がします。
でも素人だからこそ、この素朴で飾り気のない味わいを
本当に愛することができるものだとも考えます。
太陽と大地の恵み。
それはもともと単純でおおらかで、ダイナミックなものではないでしょうか。
このワイン、いつも飲むたびに、心も体もいきいきとさせてくれる気がしてならないのです。


冷蔵庫に入れず冷暗所で保存してください。
お召し上がりの時はビールを冷やすくらいに、
キンキンに冷やすとより美味しくお召し上がり頂けます。
お得なまとめ購入も



プレゼントにもおすすめ

FUTADA 健やか通信

FUTAEDAの健やか通信をご覧くださいましてありがとうございます。
健やか通信は、ご注文の商品を発送する際に 同梱させていただいているニュースレターです。
新入荷や季節情報を盛り込み、2か月ごとに発行してお届けさせていただきます。
FUTAEDA商品、そして健やか通信を通して、皆さまの健やかな暮らしのお役に立てますように、これからも努力を重ねてまいります。
1-2月号 ケンコウクイズの答え合わせ

【正解は…】
②の「まめを年の数だけ食べる」でした!(これは節分ですね^^)
黒豆の「まめ」という言葉には、元気・丈夫・健康などの意味があります。
「今年もまめに働く」「まめに暮らす」などの語呂合わせから
昔からおせち料理の定番となっているそうです。
関西と関東では、調理方法に特徴があります。
関西では、「いつまでも若々しく艶やかに」としわが寄らないようにふっくらとやわらかく。
関東では「しわが寄るまで元気に働けるよう」と、あえてしわが付くように煮るそうです。
黒豆を使用するのは、黒い色が昔から「魔除けの色」とされ、「一年の邪気を払う」という願いが込められているためです。
今年も皆さまが 健やかに、幸せに過ごせますように。
健康と笑顔が広がりますよう、FUTAEDAがお役に立てましたら幸いです。