日本一古い蔵の伝統醸造酢の酢大豆
突然ですが、おうちのお酢は本物ですか?
ご自宅にあるお酢の原材料を見てみてください。そこには何が書いてありますか?
私たちがオススメするお酢は原材料が米と糀たった2つを使ったものです。原材料で作り方にも違いが出てきます。
アルコールや酒粕などが入っているお酢
大きな工場などで作られているお手頃なお酢は機械で強制的に発酵させ発酵時間が短いものが多く、速醸酢とよばれています。

たった2つ!米と糀でできているお酢
昔ながらの製法でじっくりと発酵させたお酢は栄養分や旨味が多いのが特徴で、天然醸造酢とよばれています。

300年の伝統黒酢(天然醸造酢)使用の酢大豆
玄米と糀で作った9ヶ月熟成発酵の米黒酢(福岡県製造)は風味豊かでツンッとせずまろやかで、お子様からご年配の方までご家族全員が楽しめるお味です。
大豆は100%九州産(遺伝子組換大豆は使用しておりません)なのも安心ですね。

お召し上がり方
■毎日スプーン1杯がオススメ!
■小腹が空いたときの間食に
■お酢と一緒にサラダに加えて
内容量 | 内容総量240g 固形量70g |
---|---|
原材料名 | 漬け調味料(有機黒酢・砂糖・ぶどう糖液糖果糖・はちみつ・食塩・)大豆(遺伝子組み換えでない) |
区分 | 食品 |
製造国 | 日本 |
販売者 | FUTAEDA株式会社 |